こんにちは、心と体のゆるふわナビゲーターの吉兆美侑(@kicchomiu)です✿
うちには2匹猫がいます(ΦωΦ)
お姉さんの方の猫ちゃんは以前譲渡型の猫カフェで引き取らせて頂いた子でココと言います。
(タイトルの画像の子です^^)
猫カフェのオーナーさんによると、飼育していたブリーダーさんが蒸発していまい、救助されてきた子で2年間ほどケージの中で生活をしてきたと聞かされました。
虐待をされていたのか、移り住んだ先の猫カフェでも怖がってなかなか人前に出てこられず私も最初はいることすら気づきませんでした。
いつものように猫カフェを訪れていた時、そろそろ帰る時間というタイミングという時になんの気まぐれかその子が隠れていた場所から出てきたんです。

その瞬間私は、
「かわいい!」
と思って引き取ることにしました。
お家に迎え入れてもやっぱり怖がって最初の3ヶ月は触ることもできませんでした。
それでもご飯は食べてくれてチュールをあげたり缶詰をあげたりそれはそれは甘やかして育てました。笑
3ヶ月経って私がキッチンに立っているとなんと自らすり寄ってきてくれて、
その時はもう、涙を流すほど嬉しかったことを覚えています。
今ではお腹を見せて撫でられるほどに心を開いてくれていますが、やっぱりどこかまだ思ってるところがあるみたいです。
それを今回は検査してみました。
どんな感情を抱えているのか。
怖い、悲しい、不安、寂しい、苦しい、、、、
不安と出ました。
不安に対してアプローチしてみました。
レベルが下がりました。
「おぉ、すごい!」
動物の感情にも効果があることが実践を通して分かりました。
この施術をして変わったことは、
朝のコールをしに来てくれるようになりました。
ご飯が欲しい時やなでて欲しい時も積極的に鳴くようになりました。
彼女自身気持ちを表に出せているのかな?
良い方向に向いてるかもしれません^^