こんにちは、心と体のゆるふわナビゲーターの吉兆美侑(@kicchomiu)です。^^
皆さんのお家には動物はいますか?
私は猫ちゃん2匹と共同生活をしています。

(左)ココ6歳(♀)と(右)ブル4歳(♀)です(ΦωΦ)
最近アニマルコミュニケーターなる職業があることを知りまして
猫の気持ちがわかるのかぁ〜、いいないいなぁ〜〜
なんてネットで調べていたらその中に素人さんでもできちゃったって人がいたんです。
それだったら私もやってみたい!って思って夜寝る前にやってみようと試みてみました。^^
うちの子は以前の記事でネガティブな感情を持っていることが分かったので
それを開放してあげたいなぁというところから入りました。
あとは以前実家で飼っていた猫ちゃんのことが気がかりで。
もし話が出来るとしたら謝りたいとずっと思っていました。
その子の話はまたあとでしたいと思います。
やってみた結果、私のサロンでもやってる感情の解放の猫ちゃんバージョンのようになりました。
やり方は色々あるそうで私の場合、
電気を消して横になって寝る体制でやってみました。
疲れたらそのまま寝ちゃえっという横着なところがそうさせてしまいました。笑
どこに行けばココブルに会えるのか詳しく言っても良いのかな?
アニマルコミュニケーション協会なるものがあるとすれば怒られちゃうのかな?
ただあくまで自己流ですし、どんなやり方でも意識をつなげればできるので書いてみますね^^
いつもやってる感情の解放のテクニックを使ってやってみました。
最初にリラックス出来る空間の中に私がいることをイメージします。
そこから自分の足で移動してココブルがいるであろう空間に移動します。
移動したらココブルを探します。
最初はブルが出てきました。

画像の感じで割と遠くでちょこんとおすわりしてこっちを見ています。
話しかけてみたんですがうまく会話が出来なかったのでブルの感情に焦点を当てていきます。
そうすると
「怖い」
という感情が出てきました。
というか怖いという感情を持っていることが事前に分かっていたのでその感情に同調してみようと思いどんどん奥に入っていきました。
そしたら四角い箱の中にいるような感覚になりました。
中の空間はすべて闇です。
「怖い」を解放していきます。
本来、人へ感情の解放をしてもらう時にはその方にその感情を味わい尽くしてもらうんですが
今回はそれをするためにこうして、ああしてって誘導瞑想をすることが難しかったのでその感情に同調して共感しながら私の方で解放していってみました。
四角い箱の中はどす黒いもやで覆われています。
私自身が感情の解放した時と同じような空間です。
その箱の中にはブルはおらず、私視点でどんどん動いていったので多分ブルの視点が私視点になっていたと思います。
そのもやが濃いところを探して「怖い」の感情を味わい尽くして開放していきます。
味わい尽くすともやが晴れてくるのでまた濃いところを探して味わって解放するを繰り返します。
だいぶ晴れたかなぁと思ったら何割解放出来たか検査で聞いてみます。
これが10割解放出来たとなったら終わりです。
お疲れさまでした。^^

同調しているので私自身怖かったです。
周りがすべて真っ暗でどす黒いもやが充満してて重力があるようなないような空間だったので、上下左右分からなくなりそうでした。
私が怖いってことはブルも相当怖い思いをしていたってことなので今まで頑張ってくれていたんですね。
あの小さな体で、偉いな。(;_;)
こんな感じでまずはブルの「怖い」を解放してみました。
たださっきの四角い箱の中の空間にある「怖い」
は解放できたんですが他の感情がまだ残っていそうです。
他のフロアにも感情が取り残されていそうなのでまたやってみてシェアしていきたいと思います。^^
ココのことも書きたかったんですが
長くなってしまったのでまた次の記事に書いて見ようと思います。
最後まで読んでくれてありがとうございます✿