重心が浮いたり沈んだりということが起きている人が多くいらっしゃいます。
これは本当に浮いたり沈んだりするということではなく
地面を接地面とみたとき
脳から見てそのように認識してしまうということです。
見誤ってしまうんですね。
浮くということは
接地面より上に脳が認識することです。
感覚としてはふわふわ浮きながら生活をしている感じでしょうか。
地に足がついていないので
浮いている人になります。笑
沈むということは
接地面より下に脳が認識することです。
イメージとしては
田んぼの中のぬかるみを歩いている感じでしょうか。
歩きづらそうです。
沈むのと比例して気分も落ちてしまいます。
この検査項目を施術するだけでも体調は全く変わってきます。
はじめて施術を受ける方のほとんどはこの重心が見誤っています。
体に良い状態を覚えていきベースが出来上がってくると安定していきます❀