女性だったら一度はやったことのあるダイエット。
以前の私は痩せたくて痩せたくて痩せたくて…(*_*)
たくさんの種類のダイエットをしてきました。
一時期流行ったレコーディングダイエットや1食置き換えダイエット、半身浴ダイエット、糖質制限ダイエット、断食、怪しいサプリメントを飲んでのダイエットまで本当に数知れず試してきました。
しかし、一度は痩せるもののダイエットをやめてしまえばすぐに戻ってしまう。
また、食べないために心の中で自分を追い込んだり…。
そんなに食べたら太るよ?とか豚になりたいの?とか…(;_;)
結局ストレスが爆発してしまい食べてしまうという悪循環になっていました。
その中で結局はこれがあるととダイエットって成立するなぁというものを見つけました。
自分自身を愛せて初めて成功する!
ダイエットは自分を愛せてはじめて成功します♡
皆さんの殆どが見落としているところかなと思います。
以前の私にも教えてあげたい。
ダイエットと検索したら、やり方ばかり書いているんですよ。
目標をつくってモチベーションを上げましょうとか、
ご飯の変わりになる低カロリーのものを食べましょうとか、
脳をごまかしましょうとか、
続けられることが大切ですとか、
それよりももっと本質的なところを見ていくことが大切なんですよね。
今回はダイエットというテーマを私の経験から辿り着いたゆるふわ式の考え方とともにお話したいと思います。
まずは痩せる前の私を愛すること
あなたのダイエットの動機はなんですか?
- 綺麗になりたいから?
- モテたいから?
- 誰かを見返してやりたいから?
- 好きな洋服を着たいから?
最初の理由やきっかけは様々あって良いと思うんですよね。
ただし一番注目して欲しいことは、
”今の自分を愛せているか”
太っている私、モテていない私、誰かを見返せていない私、好きな洋服が着れない私にだって、もちろん
「価値があります。」
スピリチュアル的なダイエットのやり方だと、
”痩せてない私を愛する”と決めて、
”すべてにおいて感謝する”。
この2つができるとダイエットは成功するんです。
ただ、以前の私も含めて皆さんが行っていることは、
痩せることによって自分の価値を高めようとしているってことなんですよね。
太っている私は価値がなくて痩せた私になれてはじめて価値を見いだせる。
それだといくらたっても成功しないんですよ。
まずは自分を愛することが出来た上でダイエットしてみましょう。
そうなるとすごく簡単になるはずです。
また自分を愛せるようになると、痩せていても太っていても関係なく価値のある自分になれますし、
そうなると心が安定してくるのでするすると体重が落ちていったり、
そもそも、ダイエットなんてやらなくても魅力的な自分なんだと気づくことができます。
とは言ってもこれがなかなかむずかしい…(*_*)
かくいう私も痩せていないと自分に価値がないと思っている一人でした。
ということでダイエットを成功させるためにまずは自分を愛せるようなメソッドをお伝えします。
自分を褒める
あなたは自分を愛せていますか?
自分を愛せている人は自分を褒めることに抵抗がないです。
逆に愛せていない人は自分を褒めることに抵抗があるでしょう。
心がついてこなくても、まずは言葉からでも良いので自分を褒めてみましょう。
鏡に向かって語りかけるとより効果的です。
「私は可愛い、私は可愛い」と繰り返してもいいですし、
「仕事頑張って偉いね」
「掃除できてすごい」
「私が作ったご飯美味しいよ」って自画自賛もしてみましょう。
気づいた時にでもいいですが、できるだけ毎日言葉をかけてあげましょう。
花にお水をあげるように、
自分自身に栄養を与えていくのです。
褒められることを受け入れる
「可愛いですね」
「綺麗ですね」
「スタイル良いですね」
あなたがもし、こう言われたらどんな返しをしますか?
「いやいや、そんなことないです」
「わたしなんて」
「とんでもないです」
以前の私はこう返していました。
なんだかこうやって返すことが決まり文句のような日本の習慣がありますよね。
日本の文化として謙遜することが当たり前で、傲慢にならないようにといった集団意識が根付いていることが背景にあるのかもしれません。
ただこれって自分自身を否定し続けているんですよね。
言葉というのは時に恐ろしくて「言霊」という言葉がある通り、思っていなくても続けて使うことでその通りになっていきます。
褒められた時は勇気を持って
「ありがとうございます!」
と言って受け入れてみましょう。
そうするとあなたは少しずつ癒やされ確実に自信が湧いてくるはずです。
褒めること、褒められることに抵抗がある人
自分を褒めて来なかったり、褒められたことに対して感謝出来なかったりする人の背景には小さい頃に育ててくれた人の存在があります。
多くは親や祖父、祖母あたりが多いかと思います。
小さい頃に両親に褒めてもらえないと自分自身を褒めることに慣れずに成長していきます。
さらに理不尽に怒られたり、否定されてきた人は、自分を否定し続ける傾向があります。
自分を愛せない人は小さい頃の自分を癒す必要があります。
小さい頃の自分を癒す感情の解放ワーク
感謝は自分の価値を高める魔法
褒めたり褒められたりすることが苦手な人や、自分を愛せないなぁと感じる人はまずは感謝するところから始めましょう。
なにか褒められた時に「ありがとう!」と言ってみることも感謝になりますし、
生きていること、ご飯が食べられること、仕事があること、育ててくれた人がいること、すべてにおいて感謝できる対象になります。
小さなことからでも感謝する癖をつけていきましょう。
感謝が生まれると不思議と心が安定していきます。
自分自身の価値に気づくことができます。
「ない」から「ある」にフォーカスする
これしか食べられない→これだけ食べられる。嬉しい!
感謝する癖がついてくるとない、ない、とない方に目を向けるのではなく、あれもある、これもあるとある方に目を向けることができていきます。
起きている現実は変わらないのにマインドが変わるだけで物事の捉え方ってまるっきり変わってくるんですね。
マインドが変わると食事を楽しむことを大切にしようと思うようになります。
食べることに集中するようになりそうなると、だらだらとテレビやスマホを見ながら食べるようなことは行わないようになるでしょうし、
心から食べ物を味わおうと思うようになります。
「食べられないこと」のつらさから「食べられること」の喜びに変わり、喜びは感謝に繋がります。
感謝ができてくると自分の価値を見出すことができ、愛することができるんでしたね。
頑張るはいらない
ダイエットでの頑張りは必要ありません。
頑張るぞというマインドを持つと、頑張ったことに対して見返りが必要になってきます。
食事を減らしたり、運動をするというリスクを取る代わりに痩せるというリターンを求めるイメージでしょうか。
成果主義になりだします。
見返りを求めだしはじめると、あっという間に感謝の中から外れるようになります。
また「ない」にフォーカスし始め、どんどんレイヤーが下がっていきます。
どうせ何かを挑戦するなら自分自身が上がる方向が良いですよね。
「上昇の気流」に乗るためにも「頑張る」を手放しましょう。
感謝することで自分を愛することができ、その結果ダイエットが楽に行える!
ゆるふわ式のダイエットのメソッドをスピリチュアルの観点から書いてみました。
結構長くなっちゃいました。
まだまだダイエットについて書きたいことはあるので次回に回したいと思います^^
すべての存在が愛と感謝と尊敬と祈りに溢れますように♡